危険なハチの活動時期や駆除方法をまとめてみました!
スズメバチの活動時期は4〜11月までが活動時期となり時期よって危険度が異なります。4〜6月の活動パターンは主に4月から女王蜂が活動を開始し、その後6月頃までは女王蜂単体で営巣活動に励みます。この時期は『営巣予防期』と言い、この時期に駆除、予防を行うことが1番効果があると言われています。単体の駆除であればハチの駆除を業者に依頼しなくとも、素人でも簡単に駆除を行う事が出来ます。
6月中旬〜7月は『共同営巣期』と呼ばれ営巣予防期に比べて危険度が格段に上がります。この時期になると働きバチと共に生活を始める為、繁殖率が急激に加速し巣もすぐに大きくなるため、素人での駆除は危険になります。
8月〜10月は『ハチの巣最盛期』となり、殆どの働きバチが成長し共同営巣期に比べて更に危険度が高くなり、蜂の巣に近づいただけで襲われる危険がある為、絶対に巣を見つけても自身で駆除を行わずプロに相談しましょう。
11月以降は越冬の時期となり、殆どの働きバチは死に女王蜂は越冬の為に朽木の下や他の空っぽの蜂の巣の中や倒木などに隠れ越冬を行います。
アシナガバチの活動時期は他の蜂と比べると短く4〜9月頃までが活動時期となり6〜8月頃には活動が活発になり攻撃性が強まる為、比較的大人しいアシナガバチですが巣に近づくと攻撃してくる恐れがあります。また8月中旬〜9月の終わりにかけてよくある傾向として台風で巣が飛ばされたり、スズメバチに仲間を襲われることで巣を捨て家族で他の場所に逃げる事があります。その場合逃げてきたハチが玄関の扉や家の外壁など一ヶ所群れてその場所を避難場所とします。
アシナガバチの駆除はスズメバチと比べて駆除が簡単斗思われがちですが、刺された時の痛みはスズメバチより激痛が走り、駆除を行う際も殺虫剤をかけると見た目の倍以上蜂が巣から出て来きて襲って来るため、どちらにしても素人での駆除は非常に危険な為絶対に行わないでください。
ハチの駆除では近年ボッタクリ業者が増えています。保証の無い会社や基本料金は数百円などと格安を謳って駆除や撤去、ケレン作業の各項目ごとに高額な請求を行う業者などにはご注意ください。
弊社では駆除から撤去、巣作り防止対策まで全てお見積りの金額に含まれています。作業後にお見積り以上の追加料金などは一切頂きませんのでご安心してご相談ください!
ハチの行動パターンは時期によって異なります。営巣予防期などは状況次第では自身での駆除も可能ですが、基本的には自身での駆除は行わず蜂の巣を見かけたらまずはプロに相談しましょう。